おひさしぶりです、ウリです。
てづくり大サーカス
えべっさん(西宮恵比寿神社)の境内にて行われる手作り市に、参加しています♪
三回目の手作り市参加が迫ってまいりました。
わいわい楽しく参加してきましたが、次は8月10日……猛暑日になりませんように!!!
今までは三人で参加していましたが、今回は一人増えて、四人で参加する予定です。
手作り市には総合ブランド名「Atelierぱり」で参加していますが、それぞれにブランド名が決まり、方向性も定まってきて、四人四色のお品が並ぶかと思います。
*布の森
布物メインに、エプロンスカートや子供スモッグ、きんちゃく等。
*pepino☆
ビーズ刺繍のブローチやヘアピン、ビーズ編みのブレスレット等。
*Ren
小さなクロッシェのモチーフを、ペンダントやブローチに。
*UriMade
レジンのアクセサリーやフェイクスイーツの小物等。
お求め安い、ワンコインで買える500円均一コーナーを設けています。
今まですでにテーブルが用意してある室内イベントにばかり参加していたので、自前でテントを用意して参加する屋外の市に戸惑いながらも、1からのお店作りはすごく楽しかった!
風が吹いたりするのでイーゼル等の什器が倒れてしまったり、直射日光の暑さにへろへろになったり、勝手の違いに戸惑うばかり。
お見えになるお客様の層も違うので、並べるお品も悩みました。まだまだ試行錯誤中です。
てづくりサーカスは、えべっさんにて毎月10日に開催されています。
まだできたばかりのてづくり市ですが、主催の方は西宮の名物市にしたいと頑張っておられます。
アトリエぱりもそれに賛同し、今後、開催が土日と重なった時だけになりますが、継続的に参加していく予定です。
どうぞお立ち寄りくださいね(^^)
さてこちらは、前回参加時の写真です。
てづくり市の名前にサーカスとあるので、ガーランドで飾りつけたしりて、サーカス感を意識してみました。
飾りはいずれもほとんど100均のものです。最近の100均はすごいですね!



てづくり大サーカス
えべっさん(西宮恵比寿神社)の境内にて行われる手作り市に、参加しています♪
三回目の手作り市参加が迫ってまいりました。
わいわい楽しく参加してきましたが、次は8月10日……猛暑日になりませんように!!!
今までは三人で参加していましたが、今回は一人増えて、四人で参加する予定です。
手作り市には総合ブランド名「Atelierぱり」で参加していますが、それぞれにブランド名が決まり、方向性も定まってきて、四人四色のお品が並ぶかと思います。
*布の森
布物メインに、エプロンスカートや子供スモッグ、きんちゃく等。
*pepino☆
ビーズ刺繍のブローチやヘアピン、ビーズ編みのブレスレット等。
*Ren
小さなクロッシェのモチーフを、ペンダントやブローチに。
*UriMade
レジンのアクセサリーやフェイクスイーツの小物等。
お求め安い、ワンコインで買える500円均一コーナーを設けています。
今まですでにテーブルが用意してある室内イベントにばかり参加していたので、自前でテントを用意して参加する屋外の市に戸惑いながらも、1からのお店作りはすごく楽しかった!
風が吹いたりするのでイーゼル等の什器が倒れてしまったり、直射日光の暑さにへろへろになったり、勝手の違いに戸惑うばかり。
お見えになるお客様の層も違うので、並べるお品も悩みました。まだまだ試行錯誤中です。
てづくりサーカスは、えべっさんにて毎月10日に開催されています。
まだできたばかりのてづくり市ですが、主催の方は西宮の名物市にしたいと頑張っておられます。
アトリエぱりもそれに賛同し、今後、開催が土日と重なった時だけになりますが、継続的に参加していく予定です。
どうぞお立ち寄りくださいね(^^)
さてこちらは、前回参加時の写真です。
てづくり市の名前にサーカスとあるので、ガーランドで飾りつけたしりて、サーカス感を意識してみました。
飾りはいずれもほとんど100均のものです。最近の100均はすごいですね!





スポンサーサイト