
以前に作った(この記事のあたり)、マンディムーン

なくなったので、また作りました。
前回はダブルジャー


コンテナがでかかったので、今回3倍の量で作ってみたけども。
それでも、コンテナの半分ちょっとくらいでした。(写真は、中身かなり出してます)
コンテナ、めっちゃ便利です!ぬりやすーーい!
このクリーム、塗ったあとオイルが肌に残る感じです。
肌を柔らかくする効果らしいので、踵に塗ってみたら、しっとり~w
今では、風呂上りに、下腹と踵に塗ってます。
妊娠線予防だけじゃなく普通にボディクリームとして使えそうなので、大量に作っときました。
腹といえば、腹帯。
戌の日に貰いに行ったさらしのやつ……当日あてただけでしまいこんである。
これ、貰いに行く時のことはあちこちで見かけますけど、生んだあとどうするんだろう?
どっかのブログで、何枚かに切って赤ちゃん用のハンカチにしました、と書いてあったんだけど、いいのか!刻んでいいものなのか!!
ググっても、貰うことしか書いてないし。処分のこともどっかに書いといてくれ。
このクリーム作成後、手作り石鹸・コスメの材料や道具を梱包。
梱包ちっともできてません。
というか、引っ越し業者に頼んで引っ越すのがはじめてなので、どこから詰めたらいいのか解らないし、どうやって詰めたらいいのか解らない……
引越し日は20日で、出産予定日は28日ですが、早産にならないといいな!
そういえば、キッチンを整理していて、食器棚の開かずの扉を開いたら、奥のほうから数年前の廃油が大量に(と言っても1ℓくらい?)出てきました。
こ、これ、石鹸にできないかな……!
プラ容器に入れていたんですけど、外までベトベトでどないしようかと。
ビニールを被せて、そっと、もとに戻してしまいました。
くんくんする勇気がなかったです。
たとえ臭くても塩析すればいいかしら!塩析なんてしたことないけど!

スポンサーサイト